ブログ

【3月19日】オンラインヨガ教室開催のお知らせ


31920時からオンラインヨガ教室開催!

いつもウェルビーイングナースのホームページを見てくださってありがとうございます!ウェルビーイングサロンで開催するオンラインヨガ教室の日程のお知らせです。

時間は20時から21時までを予定しております。
夜なかなか眠れない方、体が疲れている方、ストレスや不安が溜まっていると感じる方はぜひご参加ください!
前後でお話をする時間を作りながら和気藹々と行っています♪
体が固くてみられたくないという方は画面をオフにして参加していただいても大丈夫です。

オンラインヨガに参加する

【無料】お悩み相談ライブ配信!匿名で相談可能【3月14日22時】

YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

ウェルビーイングナースではYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」で毎週月曜日にライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

相談方法は以下のURLから!

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、ウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

ウェルビーイングサロンって?

※このフォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。

個別相談はこちら

次回配信は3月14日22時から!

テーマは恋愛や人間関係、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信を見る

ライブ配信で相談する

【3月13日】オンラインヨガ教室開催のお知らせ

31320時からオンラインヨガ教室開催!

いつもウェルビーイングナースのホームページを見てくださってありがとうございます!ウェルビーイングサロンで開催するオンラインヨガ教室の日程のお知らせです。

時間は20時から21時までを予定しております。
夜なかなか眠れない方、体が疲れている方、ストレスや不安が溜まっていると感じる方はぜひご参加ください!
前後でお話をする時間を作りながら和気藹々と行っています♪
体が固くてみられたくないという方は画面をオフにして参加していただいても大丈夫です。

オンラインヨガに参加する

【3月5日】オンライン座談会開催!

3月5日(土)オンライン座談会開催のお知らせ

いつもカウンセリングナースのホームページを見てくださってありがとうございます!今月のLCコミュニティでの座談会日程のお知らせです。

時間は22時から23時までを予定しております。何気ない話をしながら日々の疲れをリフレッシュ!座談会ではカウンセリングナースのメンバーが進行するので、初めてでうまく話せるか不安な方も安心してご参加いただけます。もちろん画面をオフにしてコメントのみの参加も可能です!

座談会に参加する

【無料相談】匿名で相談可能!ウェルビーイングナースのライブ配信【3月7日22時】

YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

カウンセリングナースではYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」で毎週月曜日にライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

相談方法は以下のURLから!

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、LCコミュニティのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

LCコミュニティって?

※このフォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。

個別相談はこちら

次回配信は3月7日22時から!

次回は3月7日です。テーマは恋愛や人間関係について。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。毎週月曜日22時から配信中なのでチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信を見る

ライブ配信で相談する

健康的なおやつを考える

食事に気を遣うようになって最も探すのに苦労するのは、健康的なおやつだった。

なんとか食事事態は無農薬や有機栽培、無添加の素材を見つけることができても、健康的なおやつを探すのは意外と難しい。健康的な素材を買って自分で作るのが、一番健康的なのだろうけど、フルタイムで働きながら、自炊に加えておやつまで自作するとなると、お菓子作りが趣味でもない限りなかなか取り組みづらいものである。

だから、健康的で手軽に食べられて、低コストで続けやすい、そして美味しいおやつを探すとなるとすぐには見つからないのだ。

私が求めている健康的なおやつの条件は、まず血糖値が急激に上がらないもの、そして添加物が入っていないもしくは少ないもの、そして普段の食事で足りない栄養素を補うことができるものならパーフェクトだ。

そういった条件にあてはまるおやつとして真っ先に思い浮かんだのはナッツ。くるみやアーモンド、カシューナッツなどがミックスされたナッツパックはスーパーでもコンビニでも売られており、手軽に手に入れることができることが魅力だ。

あるドラッグストアではそのミックスナッツにヘーゼルナッツが入っているものもある。私はヘーゼルナッツが大好きなのだが、なかなかヘーゼルナッツを売っているところは少ないので貴重だ。ヘーゼルナッツがどんな味かあまり知らないなという方は、ヌテラというパンに塗るチョコとヘーゼルナッツが練りこまれたペーストをご存じないだろうか。独特の風味があって、子どもの頃はそんなにおいしいと思わなかったが、不思議なもので大人になるとあの独特の風味がクセになる。

ただナッツはややお値段がお高めであるため、継続的におやつにしようと思うとコストパフォーマンスが少々気になる。

そこで最近見つけたのが、煎り豆だ。節分でお馴染みの煎り豆だが、大豆なのでタンパク質が豊富で、手軽なおやつとしてピッタリだ。しかもナッツよりお安めのことが多く、コストパフォーマンス的にも良い。

ナッツはオメガ3という良質なオイルが含まれているところが魅力的なのだが、保存方法が悪いとオイルが酸化してしまって逆に健康への悪影響が心配になる。その点、煎り豆はその心配はない。

私はナッツと煎り豆を両方ストックしておいて、煎り豆をベースのおやつにして時々ご褒美としてナッツを取り入れるようにしている。

その他に私が良く食べるおやつは、小魚。小魚はカルシウムを補給する食材として非常に優秀だ。小魚のみやナッツと一緒に小さなパック詰めにされて売られていることが多く、持ち運びにも便利だ。

あとはプロテイン。

持ち運びにはやや不向きだが、家でちょっと小腹がすいたときにプロテインを飲むと満腹感が半端ない。私はその半端ない満腹感のおかげで無駄に暴飲暴食するのを防ぐことができている。

人はタンパク質が不足していると、必要なタンパク質を摂取するまで食べ物を食べ続けるという性質がある。だから、小腹がすいたときにプロテインを飲むことはとても理にかなっているのだ。

たまにプロテインを飲むと太ると思い込んでいる人がいるが、それは勘違いである。プロテインはボディビルをやっている人や体の大きなスポーツ選手が飲んでいるというイメージから、プロテイン=体が大きくなる、そしてプロテイン=太るというイメージになったのではないか思われる。筋肉をつけるためにプロテインを飲むことは重要だが、プロテインを飲むだけでムキムキになるわけではなく、それはプロテインの摂取とトレーニングを組み合わせているからである。

だからプロテインを飲んだからといって、いきなりムキムキになって体が大きくなるということはないし、さらにぽっちゃり太るということもまずない。もちろん非常識なほど多量に摂取した場合や、市販されているプロテインのなかには砂糖がたくさん含まれているものもあるので注意が必要だが、用法容量を守っていればまず大丈夫だ。

基本的にたんぱく質は不足している人が多いので、プロテインを摂ることでむしろ食欲が抑えられて減量効果のほうが大きいのではないだろうか。

健康的な食生活を続けていくためには、おやつの存在もとても重要だ。せっかく食事に気を遣っていても、あまーいケーキやアイスクリーム、添加物とトランス脂肪酸まみれのスナック菓子と食べていては意味が無い。

おやつも健康的でおいしいものに変えてみると、自分の生活、性格まで変わっていくのが分かる。ぜひ皆さんも楽しんで健康的なおやつ探しをしてみてほしい。

【無料】お悩み相談ライブ配信!匿名で相談可能

YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

カウンセリングナースではYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」で毎月2回ライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

相談方法は以下のURLから!

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、LCコミュニティのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

LCコミュニティって?

※このフォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。

個別相談はこちら

次回配信は2月21日22時から!

次回は2月21日です。テーマは恋愛や人間関係について。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。毎月第2、第4月曜日22時から配信中なのでチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信を見る

ライブ配信で相談する

「Love is Blind」恋は盲目!?

最近ネットフリックスでLove is Blindというリアリティーショーの放送が始まりました。

どのような番組かというと、お互い容姿をみることができない環境で、会話のみで結婚相手を見つけるという今流行りのリアリティーショーの一つです。見たことがない方にもイメージしてもらいやすいようにもう少し詳しく説明すると、まず男女が一人ずつポットと呼ばれるブースの中に入って話しをします。簡単に言えば姿の見えないお見合いのようなものです。そうやって10日間のあいだにポットでいろんな相手と話をして、自分に合うパートナーを探し、心に決めた人が見つかったらプロポーズという流れで番組が進行します。

今の時代、パートナーに関する情報は、本人から直接得られるものだけでなく、SNSやネットで非常にたくさんの情報を得ることができます。そんな時代に、このlove is blindでは、相手を知るために頼りになるのは、「声」だけ。そして相手のことを知りたければ相手との会話のなかから引き出すしかありません。出演者たちは、相手の声や話し方、話しの内容から、相手についていろんなイマジネーションを膨らませていきます。相手に求めるものは?どんな結婚生活を思い描いている?専業主婦にはなれないけどそれについてどう思う?

そして出演者たちは、このポットで異性と話すとき以外は、待機室で同性のメンバーたちと過ごすことになります。同性のメンバーたちとは悩みを相談できる一方で、もしかしたら同じ人を好きになっているかもしれない、もしかしたら自分の好きな人は今となりにいるあの人に夢中なのかもしれない、というこれまた心が揺さぶられる環境なのです。

このような特殊な環境で、しかも10日間という超短期間で一生のパートナーを決めなければならない。これはかなりの心理的プレッシャーがかかるだろうことが想像できます。そんななかで出演者たちが悩み葛藤しながらも自分の感覚を信じてパートナーを選んでいく過程、そして婚約してカップルになった二人がいよいよ初めて出会うというシーンは思わず見入ってしまいます。

このリアリティーショーは「人は会話だけで恋に落ちるのか?」という実験としてはとってもおもしろいなあとみていました。でも自分がこうやってパートナーを探したいかというと私はノーです(笑)

なぜノーなのかというと、確かにパートナーを選ぶうえで「中身」「性格」という部分はとても重要だと思います。だけど、その「中身」や「性格」は会話(言語的なコミュニケーション)だけに現れるものではなく、その人の所作や、振る舞い、表情によって表現される割合がかなり大きいと思うからです。

これは顔が綺麗とかカッコいいということではなく、人の印象はその情報の性質によって影響の度合いが違うということに関連します。

有名なメラビアンの法則では、得られた情報がどのように心理的に影響するのかを表しており、その割合は視覚情報55%、聴覚情報38%、言語情報7%であるといわれています。つまりこのリアリティーショーの中で得られる情報は聴覚情報と言語情報で合わせて45%ということになります。

そして残り55%の視覚情報は、見た目だけでなく、先ほども述べた表情や振る舞いなども含まれます。この企画の意図は「性格」「中身」に焦点をあててパートナーを選んでみよう!というものだと思いますが、視覚情報をすべてBlindしてしまうと見た目が分からないだけでなく、「性格」や「中身」の重要な表現方法である表情や所作も隠してしまうことになるのです。

実際このリアリティショーのなかでも、パートナーになってポットを出てから、その隠されていた55%の影響がじわじわと出ている感じがしました。(ポットでパートナーを見つけた後も、3週間後の結婚式までのカップルたちの物語を追っていきます。そこではまたさらにパートナー同士の深い対話が必要になってくるのでそこも見どころ)。

ということで、自分はBlindで相手を見つけるのはノーですが、では自分は何をもって恋だと認識するのか、どういう人を好きだと感じるのか、その理由について立ち止まって考えるいい機会になりました。

自分一人では自分の姿は見えない。対話する相手がいて、相手の目に映った自分を見て初めて自分を見つめることができる。昔誰かから教わった言葉ですが、恋は目の前にいる相手とその瞳に映る自分を見つめることで、芽生えるものなのかもしれません。

【2月20日】オンラインヨガ教室開催!

2月20日20時からオンラインヨガ教室開催!

いつもカウンセリングナースのホームページを見てくださってありがとうございます!LCコミュニティで開催するオンラインヨガ教室の日程のお知らせです。

今週は2月20日(日)20時から21時までを予定しております。
夜なかなか眠れない方、体が疲れている方、ストレスや不安が溜まっていると感じる方はぜひご参加ください!
前後でお話をする時間を作りながら和気藹々と行っています♪
体が固くてみられたくないという方は画面をオフにして参加していただいても大丈夫です。

オンラインヨガに参加する

「出来る」の定義とは?

何をもって出来ると言えるか

最近SNSで「100日後にリフティングが上手くなるナースさおりP」というテーマで毎日投稿しています。

投稿を見てコメントやメッセージをたくさんいただくのですが、そこには

「元々出来るんでしょ?」「すでに上手い」

などと書かれていました。

私のリフティングを「出来る」と言っていいのならまあ出来てるかもしれませんが私にとってリフティングが「出来る」とか「上手い」とはこういう人のことだと思ってます。

ほんとにすごい!!!感動する!!

私の場合はここまでは目指さないにしても、苦手だったリフティングと向き合いもっと上手くなりたい。だからこそ今回のタイトルを「リフティングが上手くなる」としました。

そこで考えたのが「できる」という言葉の定義です。この話を社内で話した時にこんな話になりました。

できるにはレベルがある。

7他人に同じ結果を出せる

6他人に教えられる

5結果が出せる

4実行できる

3理解している

2知っている

1聞いたことがある

これは「できるレベル」として7段回に分けられていますが全ての事象に当てはめることが可能です。

私にとって今回のリフティングの場合「できる」とは5以上のことを言います。みなさんはいかがですか?日常で「できる」という言葉を使う時、どの段階を指しているでしょうか。きっと人それぞれ違って、内容によっても、相手によっても変わってくるかもしれません。

仕事だと1〜2で出来ます!とか言うと怒られそうだし、かと言ってすべての物事に4以上を求めると疲れ果ててしまう。

毎回「私今レベル3です。」とかレベルの共通認識があればいいのに、とも思います。(でも各レベルの中にも段階ありそう…)

言葉の定義と基準の決め方

ただ「できる」という言葉一つにこれだけたくさんの捉え方があることにも気が付きます。コミュニケーショントラブルってだいたいこういうこと。

発する言葉の定義は人それぞれ違う。だから相手に期待しすぎても過剰に受け取りすぎても上手くいくない。だからこそまずは人によって捉え方がこんなにも違うと理解することが大切です。

じゃあ基準は誰が決めるのか?

それは自分が決めること。

自分の人生、何をレベルアップ目指したっていいし、興味もないのにレベル上げる必要なんてない。たくさん並行してレベルあげてもいいし、一つのことに絞ってもいい。全部自分で選べる。

こういうと仕事とか人間関係でどうしてもやらないといけないと言われる方もいるのですがそんな時は自分に聞いてみてください。

それは心をすり減らしてまで本当にやらないといけないこと?

周りの人に合わせてレベル高めることほど苦痛なことないですよね。ただ、これレベル上げてみてもいいかなと思った自分の気持ちだけを大事にしてあげてほしいです。

何か目に見える成果だそうとしなくていい、自分の中でやりたいと思ったことの経験値を積んで「自分のレベル上げて行こう」と言う意識でいればいいと思います。それは必ず7を目指さないといけないとかそういうのでもなく、どこまで目指すかも自分の心に従う。

そうすれば周りがどんなことにレベルを高めていようが、指摘されようが、周りと違おうが、「自分のレベル」には全く関係ないことに気が付きます。

本来目標とはそう言うものであるべきで、人と競ったり誰かに示したり合わせたりする必要性なんてないのだと思います。

周りと比較して劣等感を感じた時は、ぜひこの基準を思い出してみてください。

続きはLCコミュニティで

PAGE TOP