気軽にお悩み相談ができるライブ配信!自分らしく、後悔のない人生を【10月17日22時】

YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。

相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

ウェルビーイングサロンって?

この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。個別相談をご希望の場合は直接お申し込みください。

個別相談はこちら

次回配信は10月17日22時から!

テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信で相談する

▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!

ストレスに強い心を作る!レジリエンスの意味と高め方

レジリエンスとは

レジリエンスとは「回復力」「復原力」あるいは「弾力性」「しなやかさ」などと訳されます。

初期の研究では紛争地域やスラムに暮らす子供を対象としたものが多く、近年は災害や人を苦境に陥れる困難な状況から「立ち直る力」として注目を集めています。

なぜレジリエンスが大切なのか

私たちが生活する上では楽しいこと、嬉しいことばかりでなく、人間関係や仕事などで不安になったりストレスを感じる場面が発生します。その場合「危機回避」の本能としてその状況から逃げるという選択をする場合もありますが、それだけでは人の成長や自己実現は達成できません。

人生をより豊かにするためにはストレス源を無くそうとするだけでなく、乗り越える力を身につける必要があります。

レジリエンスを高めると

心身の健康が保てる

レジリエンスが高まると困難が発生した時、悩んだり苦しんだりすることが減ります。ストレスが大きいと自律神経やホルモンバランスの乱れにより身体面にまで影響が出る場合もありますが、レジリエンスが高い人はトラブルに対しても楽観的に捉えることができ、心身ともに安定した生活を過ごすことができます。

挑戦・成長できる

人は困難を乗り越えるときに成長するものです。あらゆる困難を乗り越える力を身につけることで人間的にも成長でき、また自ら新しいことに挑戦するモチベーションも高まります。

レジリエンスを高める方法

それでは具体的にどのようにしてレジリエンスを高めていくかご紹介していきます。

自分の安心できる場所をみつける

まずは家族や友人、恋人など自分が安心できる居場所を見つけましょう。気軽になんでも話せる場所がない場合ははカウンセリングなどの専門家に頼るのもおすすめです。自分にとっての心理的安全を確保しましょう。

感情をコントロールする

認知行動療法などの心理療法を活用しながら事象に対して発生した感情や思考を分析する方法です。全ての物事は見る人の認知・考え方で決まります。同じ出来事でもネガティブに受け取る人もいればポジティブに受け取る人もいます。

ネガティブな感情を作っていた原因となる思考の癖を見つけることで改善することができます。

自己効力感を高める

自己効力感とは自分が目標を達成するための能力や可能性がある認識することです。自己効力感が低いと「どうせ自分には無理だ」「やめてしまったほうが楽だ」などと諦めたり回避する方向へ考えが働いてしまいます。自分自身の能力を信じ、困難に対して乗り越える力を持っていると思えることが大切です。

自己効力感の高め方

これらの方法をぜひ実践してみてください。皆様の日々の人生がより豊かになることを祈っています!

参考資料:公認心理士完全合格テキスト,翔泳社

【無料】お悩み相談!匿名で相談可能【5月23日22時】


YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。

相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

ウェルビーイングサロンって?

この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。

個別相談はこちら

次回配信は5月23日22時から!

テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信で相談する

▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!

【無料】お悩み相談!匿名で相談可能【5月16日22時】


YouTubeのライブ配信で誰でも相談可能!

毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。

皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。

相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。

ライブ配信で相談する

ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。

中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。

ウェルビーイングサロンって?

この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。

個別相談はこちら

次回配信は5月16日22時から!

テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪

ライブ配信で相談する

▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!

カウンセリングナース講座

カウンセリングナース講座とは

カウンセリングナースでは毎月第二日曜日20時から講座を開催しております。詳細のご案内や最新情報はFacebookグループまたはメールマガジンで随時お知らせしております。登録方法については募集ページをご一読ください。

募集ページを見る

講座の受講条件

この講座の受講は、看護師または保健師の資格を所有している方に限ります。講座を受けるかまだ迷っている、新しい働き方に興味があるため情報収集をしたいという方!まずは看護師限定のFacebookグループ「Life Care Nurseコミュニティ」にご入会ください。ここでは定期的に開催される勉強会に参加したり、看護師同士で情報交換したりなど自由にご活用いただけます。

Facebookグループに登録する

講座のお申し込み

LITEVIEWというシステムを利用しカウンセリングナース講座を行います。まずは講座お支払いが確認できましたらご登録のメールアドレスに講座のURL等のご案内メールが届きます。

カウンセリングナース講座を申し込む

キャンセルポリシー

止むを得ず講座をキャンセルされる場合、以下の費用が発生致しますのでご注意ください。

  1. 3日前までのキャンセル:なし
  2. 前日キャンセルの場合:金額から50%
  3. 当日キャンセルの場合:金額から70%
  4. 無断キャンセルの場合:金額から100%

コーチングとは?意味や基本的なスキルを解説

コーチングとは

スポーツや仕事、健康、人間関係などの問題解決や目標達成をサポートする際、有効であると言われているのがコーチング技術。聞いたことはあるけど、実際どういった技術なのか知らない方も多いのではないでしょうか。今回はカウンセリングナースのサービスの特徴であるコーチング技術について詳しく説明していきたいと思います!

コーチングの語源とは

コーチングの語源はcoach「馬車」であり15世紀ごろから使われています。

ハンガリー北部のkocsという街が当時四輪馬車を世界で初めて製造した街として知られており、kocsが馬車を意味するようになりました。それが英語になったものがcoachだと言われています。

大切な人をその人が望むところまで送り届ける、それがコーチングの本来の意味だと言われています。

コーチングとティーチングの違い

目標達成をサポートする技術として、似たものがティーチングです。ティーチングとは指示、命令型の教育であり、教える側が主体となり情報やスキルを伝達します。学校の先生などがそれにあたります。

ティーチングはプロセスが明確で短時間で大勢の人に提供できる反面、やり取りが一方通行になりやすく個別性が反映されなかったり、実際行動に繋がりにくいというデメリットがあります。

一方コーチングはクライアント自信が持つ才能や価値観を重視し、やりたいことや考えていることを引き出す作業を行います。デメリットとしてはクライアント自身の知識が不足している場合答えが出るまで時間がかかることがあります。また、一対一で行うためクライアントの数は限られてしまいます。

答えや手法が単純なものにはティーチングが適しており、自由度の高いものや、実際に行動変容につなげるにはコーチングが適していると言われています。

コーチングとカウンセリングの違い

それでは、カウンセリングとコーチングの違いはなんなのでしょうか。

カウンセリングとは問題を解決することが主な目的です。悩みや不安を聞くことにより負担を軽くしたり、継続的にサポートすることで問題解決能力自体を高める効果があります。

一方コーチングは問題を解決するという点ではカウンセリングと共通していますが、明確に目標を設定し、ゴールへ向かうためのアプローチを行います。

今の辛さを軽減したい、という場合は、カウンセリングが適していますが今の状況を改善して変わりたい、さらに上を目指したいという場合はコーチングが適しています。

コーチングに必要な技術

それではコーチング技術とは具体的にどう言ったものなのか簡単にご紹介します!

傾聴スキル

コーチングではクライアントとの信頼関係が非常に重要になってきます。実際にクライアントを理解したいと思っていたとしても、聴き方が間違っていると「理解してもらえない」という気持ちにさせてしまい、相手の考えや感情を引き出すことはできません。だからこそ、「技術」として聞く力が必要になってくるのです。

話す言葉や声のトーン、表情など全てを観察して相手を理解し、信頼してもらうために学ぶのです。

質問スキル

正しく情報を得てクライアントの問題や目標を具体的にするためにも、適切なタイミングで質問をし、時間軸や関わる人など整理しながら話を聞きます。普段一人では考えないようなことも人に聞かれて初めて意識したこと、経験がある方もいるのではないでしょうか。

また、視野を広げるような聞き方をしたり、気づきが深まるような質問をしたり、クライアントの話す内容や性格に応じて臨機応変に対応していく必要があります。

承認スキル

コーチングにおいて最も大切な要素だと言えるかもしれません。テクニックはもちろん重要なのですが、コーチングする上でクライアントにとって最もいい選択はが「本人が必ず持っている」と信じ、相手の選択を全て尊重することです。どうすれば最善の時間を作ることができるか常に考え続けます。

そして時に、本人が気がついていない才能や魅力について伝えるのも大切です。

コーチングをしたことによって自己肯定感が高まった、前向きな気持ちになれた、などの言葉をいただき、すごくいい笑顔になってくださるとコーチングをする私たちもとても幸せな気持ちになります。

悩みを解決したい時、もっと前向きになりたいとき、目標を達成したいとき、そんなときは是非コーチングを試してみてください。

PAGE TOP