11月19日(土)オンライン座談会開催
いつもスのホームページを見てくださってありがとうございます!今月のウェルビーイングサロンでの交流会の日程のお知らせです。
時間は22時から23時までを予定しております。何気ない話をしながら日々の疲れをリフレッシュ!交流会ではウェルビーインググナースのメンバーが進行するので、話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。もちろん画面をオフにしてコメントのみの参加も可能です!
いつもスのホームページを見てくださってありがとうございます!今月のウェルビーイングサロンでの交流会の日程のお知らせです。
時間は22時から23時までを予定しております。何気ない話をしながら日々の疲れをリフレッシュ!交流会ではウェルビーインググナースのメンバーが進行するので、話すのが苦手という方も安心してご参加いただけます。もちろん画面をオフにしてコメントのみの参加も可能です!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
毎週月曜日にYouTubeチャンネルの「ナースさおりPのお悩み相談室」でライブ配信を行なっています。普段人には言いにくいことも匿名だから安心して相談していただけます。
皆様の普段抱えている悩み事をこの配信で相談していただくことで、少しでも皆さんの毎日がより良くなるためのお力になれたら幸いです。
相談方法は以下のURLから!ご相談いただいた日程から配信でお答えするまでお待たせする場合がありますが順番にお答えいたしますのでご了承ください。
ご相談くださった方からは「いろんな方の意見も聞けて視野が広がる。」「みんなに聞いてもらえて安心したし嬉しかった。」などの声もいただいています。
中には心ない言葉をかける方もいらっしゃいますが、このライブ配信ではウェルビーイングサロンのメンバーがモデレーターとして活躍してくれているので、すぐにブロックする等対応して話しやすい環境をみんなで作っています。
この相談フォームは配信内での回答のみで個別のご相談等はここからはできませんのでご了承ください。
テーマは人間関係や仕事、恋愛、人生についてなどなんでもOK。チャット内での相談も可能なので気軽に遊びに来てください。これからも毎週月曜日22時から配信予定!ぜひチャンネル登録もお願いします♪
▼ライブ配信はこちらから!見逃した方はアーカイブも見れます!
今、考えごとや悩みがつきず、疲れているあなたにぜひ読んでほしい。
どうしたら生きやすくなるのか。
ずっと探し求めているなら、その答えはすでに自分が知っているということを。
「考えや感情は動き続けるもの それは空に浮かぶ雲 雲は風に流される
雲は形を変え 雨を降らし 陽の光を届けるように 色も変えるが
空自体は変わらず存在する その姿を見たことはあるだろうか
どんな考えの後ろにも あなたは変わらず存在する その姿を見ることができれば
雲の模様を面白く眺めることができる」 -ヨガスートラ第1章より一部抜粋
あなたの悩みはなんでしょうか。
人間関係、金銭、残業、生き方、あるいは毎日の食事レシピを考えること…
様々あると思います。
では悩みを生み出しているものは何だと思いますか?
悩みのきっかけはいつも外からやってきます。あなたに向かって風が吹くように。
そのきっかけに対して、あなたはどうしたら前に向かって歩けるか考えますね。
その考えこそが、悩みを生み出しています。
外からのきっかけ(刺激)に対処しながら生きている私たちにとって、
悩みを生み出すもの=きっかけと混同しがち。悩みを生み出すもの=考えなのです。
そしてさらに厄介なのは、考え=自分のアイデンティティであると思い込んでしまうこと。
そうすると何が起きると思いますか?
悩みを生み出すもの=考え=自分のアイデンティティ という方式
悩みに振り回される「自分」の出来上がりです。
考えというのは、職場、家庭、友人…あらゆる関係性や場面の中で常にやりとりされるものなので、生活に大きな影響を与えるものですよね。
考え=自分のアイデンティティ そのままでいると、自分も振り回され、当然周囲も振り回されることになるのです。
ところが、考えというのはあなた自身ではありません。
冒頭の言葉を思い出してみてください。
“考えや感情は動き続けるもの それは空に浮かぶ雲 雲は風に流される
雲は形を変え 雨を降らし 陽の光を届けるように 色も変える…”
風という刺激を受けるその都度、リアクションとして生まれる考えや感情は、常に変化します。生きるために、形を変えるのです。
そして雲は空の場所を変えたりしますか?雲に引っ張られて、空がどこかへ行ってしまうことはまだ観測されていませんね。(笑)くだらない冗談です(笑)
そう、あなたは常に変わらず同じ場所に居ます。
“空自体は変わらず存在する その姿を見たことはあるだろうか
どんな考えの後ろにも あなたは変わらず存在する“
考えに意識が向きすぎて、自分を見失っているだけです。
悩みを生み出すもの=考え これに意識が向きすぎているとき、私は雲か?空か?と問うてみてください。
“あなたは変わらず存在する その姿を見ることができれば
雲の模様を面白く眺めることができる“
あなたが考えと自分を区別することができたとき、あなたは確かに自分の視点で
その考えを穏やかに眺めることができます。
次第に落ち着きを取り戻し、悩みは、解決できる課題へと姿を変えていくのです。
①悩みのきっかけに対処するために考えや感情は常に変化する
②悩みを生み出す考えと自分は別の存在
③考えに意識が向きすぎると自分を見失う
④自分を見つける方法「自分は雲に引っ張られることのない空である」という意識
⑤自分の視点で、考えを穏やかに眺めると悩みの「解決策」が見えてくる
ヨガというものがあなたの人生を照らしてくれるものでありますように
読んでくださってありがとうございます。
夢を見た。
「大丈夫大丈夫!昨日は熱あったけど、めっちゃよく寝たし」
そう言って北海道のニセコにいる私。これから楽しみにしていたアドベンチャーレースが始まる。
この日のためにこの1ヶ月毎日1時間近くトレーニングをしてきた。
大好きなお酒も控えた。(ちょっとだけ)
体調はいいのかとチームメイトに聞かれるが
「うん!6時間おきにロキソニン飲んだらいける!」
笑顔で話している。(絶対あかんで)
ところで目が覚めた。
目の前には飲みかけのポカリスエットと体温計。どうやら布団の上で寝転んでいるらしい。
ピピっと音がなり、体温計の画面には39.8の数字。
熱くてぼーっとするけど逆にそれが心地良くも感じる。
そう、わたしはコロナウイルスに感染したのです。
この夏一番楽しみにしていたイベントと旅行は全キャンセル。北海道のレースの後はそのまま石垣島に旅行に行く予定でした。
さよなら50万円と私のバカンス。
一緒に行く予定だったみんなにも迷惑をかけました。
私の10日間の隔離生活が始まります。
せっかくなのでこんなわたしの事例から、悪いこと?悲しいこと?があったときのストレスを抱えにくい対処法を考えてみました。
なぜって??
悲しいからに決まってるでしょ!!!!
だいたいこういう時ストレス抱えやすい人は思ってることを言わない。
こんなに楽しみにしてたのに!悲しい!悔しい!!
別に誰かに言わなくてもいい。紙に書くなり、日記をつけるなり、まずは感情を言語化する。
自分の心はその感情に名前をつけて拾ってあげないと居場所がなくなってしまうのです。
中には自然とそれができてストレスを感じにくい方もいらっしゃいますが、それも個性なのでいつも悩みすぎてしまう方は意識的にアウトプットしてみてください。
ちなみに無理やりポジティブな言葉で隠しちゃうのも危険。本当は苦しいのにポジティブな言葉で蓋をしちゃうと、その下で気がつかない間にネガティブな感情が大きくなってしまう。
まずはその辛い気持ちに自分自身が気づいてあげて寄り添うこと。
まあ私の場合はただ旅行に行けへんかっただけの話なので、ちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが本質的には一緒です。
ちなみに私は一人で悲しくて泣いていました(笑)いいねん!一人やから!誰も見てないもん!(笑)
なにかあると過去と因果関係を結びつけたくなるのが私たちです。
それは同じ「危機」を体験しないよう脳が防衛本能として働く思考ではあるのですが、でも実際はそうではない。
この人生という広いテーマの中で、もし本当に全ての結果に理由があるならその「原因」と想定した出来事や体験をした人全てが同じ「結果」にならなければおかしいですよね?
原因と結果はイコールでは無い。原因を探すことなんて無意味なのです。
そして当然ですが過去には戻れない。
だから、あの時もっとこうしてたらとか自分が悪いのかもとか理由探しはやめましょう。
もしそう言った思考が働いてしまったら「脳が自分を危機から守ろうとしてるんだなあ」と思えばよし!びっくりしたら心拍数が上がったり、ご飯を食べると眠くなったり、そういう反応と同じだと思えば気が楽になるかも。
ここまできてやっと、じゃあ今日一日を楽しむためには何をしたらいいか考えてみてください。
どんな状況であろうと私たちは現状を受け入れなければいけません。そこに幸や不幸、善や悪の判断をすることが無意味なのです。
今この8畳の部屋で、自分が何をしたら楽しいかなあ。考えるのはそれだけ。
ということでこのブログを書いています。
何度も言いますが事例が旅行に行けへんかったというしょうもない理由すぎて頭に入ってこない人はごめんなさい。
でも考え方は一緒です!
学生の頃ゴミ屋敷のような家に住んでいて、ネズミと生活していたときもありました。お金なさすぎてくつ下すら買えない時もありました。
しかし嘆いていては何もできない。常にそこから自分に何ができるか考えることから私たちの幸せはすでにはじまっているのかもしれません。
朦朧としていた意識もだいぶはっきりしてきました。
私は今日という一日を良いものにするためにこれから諸々のキャンセル手続きをしていこうと思います。
お金返ってきますように。
いつもスのホームページを見てくださってありがとうございます!今月のウェルビーイングサロンでの座談会の日程のお知らせです。
時間は22時から22時半までを予定しております。何気ない話をしながら日々の疲れをリフレッシュ!座談会ではウェルビーインググナースのメンバーが進行するので、初めてでうまく話せるか不安な方も安心してご参加いただけます。もちろん画面をオフにしてコメントのみの参加も可能です!